第67回地区フォーラム2025 in 射水 参加報告
投稿日:2025年7月7日
-
開催日時
2025年6月28日㈯10時~18時 -
開催場所
高周波文化ホール 富山県射水市三日曽根3番地23 -
委員会名
-
テーマ
UNITE FOR TOMORROW
-
2025年6月28日(土)に、富山県射水市にて第67回地区フォーラム2025 in 射水が開催されました。今年度は岩下佑也副会長をはじめ、竹花勇貴さん、松島雄一さん、渡邉明日香さんが上田青年会議所より地区フォーラム運営委員会へ出向され活躍されました。上田青年会議所からも多くのメンバーが参加しました。
「メインフォーラム」では講師に元北海道日本ハムファイターズヘッドコーチとしてリーグ優勝を3度、日本一に2度導き、侍ジャパンヘッドコーチとしてWBCで大谷翔平選手らを世界一に導いた白井一幸氏を招き、個と組織の成長が地域を変えるとして、コーチングの経験と理論に基づいた講演とディスカッションが行われました。
「たから市」では飲食ブース、出展ブース、のと復興支援ブース等が軒を連ね、地域の食や芸能、のと復興の現状等興味を惹かれるものばかりでした。
VTuberクロストークやご当地アイドルステージショー、撮影会は大盛況で濃密な交流がはかられていました。
「主管青年会議所記念フォーラム」では藻谷浩介氏を招き、北信越の意外な共通点や地域性を語られ、少子高齢化の現代で暮らしと未来を守る鍵としてDXの存在についての講演とディスカッションが行われました。
クロージングでは来年の2026年度地区フォーラム開催地が上田に決定と紹介され、井古田圭理事長をはじめ上田青年会議所のメンバーがステージに立ちアピールを行いました。
第67回地区フォーラム2025 in 射水に参加したことで、北陸信越の魅力と団結力を再確認することができ、非常に貴重な機会を得ることができました。この経験を来たる来年度の上田開催に活かさねばならないと感じました。ご設営いただいた地区フォーラム運営委員会の皆さん、本当にお疲れ様でした。