Try with big thanks 次世代へ創る新時代
日頃より、私たち一般社団法人上田青年会議所の活動に格別なるご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
「変化が速くて、不確実で、複雑で、曖昧」このような状況をVUCAという言葉で表すことがあります。
VUCA時代において私たち一般社団法人上田青年会議所に求められているものはなんなのか。このことを考えてみたときにまず、めまぐるしく変わりゆく地域の変化に柔軟に対応し、常に変革の起点となる団体となる必要があります。今までの常識にとらわれ過ぎると、隠れている新しい発見やアイデアを見過ごす恐れがあり、常に常識を疑い逆転の発想で事業を構築していく必要があり、地域おいて顕在化していない本質的な課題を見つけ、問題の解決策をいち早く提案し実行していくことのできる団体が求められているのではないでしょうか。
新型コロナウイルスによる影響で、観光者数やインバウンド観光客数の不確実性が表れています。さらに人口減少による地域の需要減少を上回るペースで経済活動が縮小し、地域で稼げる主要産業が少なくなり、地域内需要に対する供給の大半を地域外から賄っている地域が増えています。今、この地域に必要なのは地域の自治体・企業・市民などが連携し、自律的で持続的な地域経営の確立が求められています。
そこで今こそありのままの日常を見てもらう「普段着のおもてなし」が必要ではないでしょうか。 今こそ、地域が稼ぐ目的を明確にし、共感を得るビジョンを明確に描いた上で取り組むことが重要であり機能的価値だけでなく、情緒的価値を訴求することのできる事業を推進してまいります。
結びに、市民の皆様、関係諸団体の皆様、会員の皆様におかれましては、本年度も、一般社団法人上田青年会議所の運動への深いご理解と、多大なるご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。
第65代理事長 野村 康太